引っ越しをするときの不要な大物家電(冷蔵庫、洗濯機など)、どうしていますか?
国内メーカーだったり、ここ数年の型であれば、ネットオークションにかけると、なかなかの値段で売ることができます。コツは、出品の段階で、送料と配送方法、配送の時期(引っ越す日までに送付すると言う条件)をあらかじめキッチリ定義しておくことです。
引っ越しの時期であれば、スケジュールがマッチする人が落札してくれます。
引っ越しの荷造りのコツはこちら。

このページの目次
ネットオークションにかけるメリット
なにより、高く売れることです。
私は今まで、冷蔵庫を2回と洗濯機を1回売っていますが、1万円超えたこともあります。
これが、リサイクルセンターだと、ぼったくられてほとんどお金になりません。新しくてもです。
今は、スマホで写真を撮ってサクッとアップできるため、手間も案外かからないものです。
ネットオークションにかけるポイント
引っ越しのためにネットオークションにかける場合、落札者との交渉でもめている時間的余裕がないため、システムの安全性と、参加者が多くて確実に落札してくれることが重要です。
このため、ヤフオクをお勧めします。
ポイントは以下のとおり。
- ヤフオクにすること(お金のやり取りや連絡がしっかりしている)
- 出品する段階で、発送する日を決めてしまうこと(引っ越し前でないとNGなため)
- 配送会社は「ヤマト・らくらく家財宅急便」(予約制・送料がはっきりしている)
- 最悪売れなかった時も、ヤマトに予約をしておけば、自分の引っ越し先に持っていける
[PR]引越しの情報を入力すると、ネット上で各引越し業者の見積もりの値段と相場を一覧で比較でき、そのまま引越しの依頼も可能です。
【引越し侍】引越し予約サービス
配送会社は「ヤマトらくらく家財宅急便」が良い。予約申し込み式。
洗濯機や冷蔵庫などの大型家財を運んでくれます。
梱包込みでの料金がはっきりと提示されていますので、オークション落札者からみても、確実でわかりやすいです。
引っ越し時期は繁忙期なので、あらかじめ電話で予約をしておくのが良いです。その時は、配送先はあとから連絡します、という形にしておきましょう。
予約を取ることが、大事なので。
送付の期日は出品時に決めてしまう。到着側は数日であれば意外と融通が効く。
引っ越しの日までに片付けなければならないため、あらかじめ「○月○日〜○月○日の間に発送します」と決めておきましょう。
そこから、数日+αで届くため、落札者の都合で、受け取り日時を指定してもらうことができます。
一週間以内であれば、融通がきくはずです。
新居に送ってほしい。という方もいるでしょう。
その場合、こちらの荷出しが3月末、受け取りが4月に入ってから、といった形になり、お互い好都合です。
うまくいけば一週間でカタがつく
ヤフオクで落札までの日数を短めに指定することで、うまくいくと一週間程度で家電とサヨナラできます。
今からでも間に合いますし、実際に3月半ばは探している人も多いことでしょう。
需要期であれば、非常に都合の良い取引ができるのが、ネットオークション。
ヤマトの配送都合だけ抑える必要がありますが、捨てるよりはいくらかでもお金が手にできる良い方法なので、ぜひ挑戦してみましょう。