建築するまで

土地の引き渡し+雑草処理の話

ついに、土地が決済されて自分たちのものになりました!お祝いだ〜〜〜〜〜。しかしそれより問題なのは、この何年も積み重ねられた、大量の雑草・・・。わかりますか、これ宅地ですよ。宅地。

土地の引き渡しが行われました

こんにちは、Vidiaです。こちらが念願の自国であります!

草だらけ(笑)に、ファントム7の縄を貼った状態。

午前中に銀行に行って、無事に決済処理と引き渡し(机上ですが)を行ってきました。

本当にローン通ったのか、引き渡しまで実感がなかったのですが、ついに土地が手に入りましたよ〜〜〜〜。

長かった。7ヶ月かかった。

銀行に全員集合

旦那は仕事だったので、あらかじめ土地の売主さん(実際には仲介業者さん)や司法書士さんに顔合わせをしておき、私だけで行きました。

BESSさん、銀行さん、土地の仲介業者さん、売主さん、司法書士さん、施工主(の代理のVidia)の6人。

銀行さんが決済の手続きをしている間の雑談が非常に濃かった。最近の土地の値段はあの辺がどうだとか、ここが高いとか、昔はこうだったとか。

言えませんが、土地探してる人がめちゃくちゃ知りたい情報じゃないですか。

札幌近辺はどこももう高くなっちゃったんですね〜〜〜。買えないわ。BESS建てたいなら。

土地引き渡し(現状渡し)後の雑草処理について

ここからは、主に引き渡し後の雑草についてです。現状渡しってやつですね。色々調べたんですがなかなか出てこなかった話なので、ここに書いておきます。

購入の意思決定〜引き渡しの間に雑草パラダイス

こちらは、庭の予定地(笑)

今は北海道の7月。梅雨はないので綺麗に乾いてはいますが、その分雑草が伸びに伸びて女性の背丈ほどに。

土地調査と縄張りのために、BESSさんがわざわざ出向いて草を刈ってくれたのであります。

この土地の購入を決めたのは、春先に雪が溶けてしばらく経った頃。

前に検討していた土地が、融資関連でダメになってしまい、新しく急いで探した土地でした。

土地を決めるまでの経緯については、詳しくはこちらの記事にまとめています。

選んだ頃には草の生えた空き地って感じだったのですが、それが今や誰も踏み入れない状態の毛虫パラダイスになっていたのです。ぱっと見、でかい毛虫がウヨウヨいるのが外から見えるんですよ。

道路を横切ってます。毛虫が。

たくさん生えた花に、クマバチがぶんぶん飛び回っています。本当に住めるのか、ここに・・・

たった数ヶ月で恐ろしいものです。これは家が建ってからどうしたらいいんだ・・・、と薄々不安に思っていたのですが。

BESSさん「これは自力じゃきつそう」

草を刈ってくれたときに、さすがのBESSさんも「これはしんどいですね」と。

普通の庭であれば、自分でやるのが好きなBESSユーザさんはお庭作りも楽しむんだと思います。

ただ、この土地は宅地として売れずに残ってから早10年近い月日が過ぎた空き地。

これまでに毎夏生えてきた背丈の高い雑草は、定期的に切り倒されてそのまま放置されていたようで。

今回切り倒した雑草の下にも、過去のものと思われる大量の藁が敷き詰められていました。しかも、雑草の根っこがあまりに強い。

まるで稲刈り後の田んぼのザクザクしたやつ、アレです。(ちなみにVidiaは佐賀育ちなので田んぼには詳しい)

土なんか見えない(笑)

ちなみにここはカーポート 予定地です。とんでもないな。

これを自分でなんとかしようとすると、まず表に何十センチと積もった圧縮藁を捨てなきゃいけないわけですよ。

いや無理でしょ。どんだけ虫が出てくるのかわからないし、自力でゴミ処理センターに運ぶのに、車が虫だらけになるわ。

「表土削り」をしてもらうことに

BESSさん提案で、着工時に表土処分を行うことにしました。「表土削り」とも言うらしいです。

根深く生えた草の根ごと土を削り取って捨ててしまうことらしい。ついでに、表面も(ある程度)平らにならしてくれるとか。

それなら、自力で庭DIYのスタート地点に立てますね。やっと!

なお、除草剤を使って枯らそうとする人がいるそうですが、近隣の土地ごと枯らしてしまうので絶対にやめましょう。山ごと買ってるような人なら別ですが。

隣地にまかれた除草剤のせいで、庭の芝が根こそぎ枯れるなんてことがあるそうですよ。

除草剤は地面を染み渡ってくるので。

表土処分費用の追加

追加工事費用が十数万単位でかかってしまうのですが、自力でどうにもできなそうなので、仕方ない出費となりそうです。追加分は70坪程度。ここにきて、広い庭が仇となりましたね・・・。

元々家を建てる周りだけを費用に含めていたのが、庭も全部ごっそりやってもらうとのことで、表土処分費用がおよそ2倍に。

土地を買うときには、雑草の処理をどうするかも見ておかないといけないんですね。

初めて土地を買うので(そしてもう一生に一度だろう)そんなこと知りませんでしたよ。

うちは盛り土がしてあって道路より敷地がちょっと高いのですが、道路から立ち上がる部分(斜めになっている部分)にも雑草がわんさか生えています。

ただ、そこまで削り取ってしまうと土が流れてしまうとのことなので、道路沿いの雑草は見逃すことに。

そのうち、ひまわりでも植えてごまかそうと思います(笑)

費用の総額が気になる

土地を手に入れてお祝いをしよう〜って話が、雑草のことで頭がいっぱいになってしまいました。

なんとかなりそうで良かったです。出費はちょっと痛いですが。

(カーポート費用を余らせたいVidia家)

この辺の費用は現地を調査してからでないとわからないので、どこかが増えるとどこかを減らすとかしないといけないんですよね。追加費用バンバン出せる人は別なんですが。

まあ、多分、主に減らされるのはキッチンなどの設備です。

Vidia家はもう水回りは全部標準でいいです。それがコスパ最強なので。